2021年12月の全日本選手権で3年ぶりの優勝を果たし、
フィギュアスケート女子で北京オリンピック日本代表に選出され話題となっている、
「坂本花織」さん。
フィギュアスケートは衣装代や練習場の確保など、続けていくのに多額の費用が掛かることで有名ですよね。
なので、その費用を捻出する父親の存在や家族構成について気になるところです。
坂本花織さんの父親は元警察官とのことですが、母親の職業も気になります。
また、ご兄弟である二人のお姉さんについても調査しましたので、ご紹介していきたいと思います。
今回は、そんな北京オリンピック日本代表となった「坂本花織」さんの家族構成について調査していきます。
最後まで読んでいただければ、坂本花織さんを深く知ることができ、
北京オリンピックも含めフィギュアスケート観戦が楽しくなること間違いなし!
楽しんでいってみましょう!
坂本花織の家族構成は?

坂本花織さんの家族構成は、こんな感じです。
- 父親 : 坂本 修一
- 母親 : 坂本 悦子
- 長女 : 坂本 葵
- 次女 : 坂本 結花
- 三女 : 坂本 花織
坂本家は5人家族で、坂本花織さんは3姉妹の末っ子さんです。
なんだか、女3姉妹と聞くと華を感じて良いですね。
各ご家族については、この後くわしくご紹介していきますのでお楽しみに。
[quads id=3]
坂本花織の父親の職業は元警察官!
最初は、父親の「坂本 修一」さんからご紹介です。
修一さんは警察官をされていました。
フィギュア坂本、来年退官の警察官の父と交通安全啓発:https://t.co/7P3FQj1rC2 #神戸新聞 #坂本花織 #フィギュアスケート pic.twitter.com/jGyWv1eBk4
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) May 10, 2019
神戸の三田署副署長を得て、地域指導課に異動。2020年に退官され、
定年までの長い期間、地域の安全を守ってきました。
2019年5月10日に神戸市長田区で兵庫県警の「1日交通安全大使」を坂本花織さんが努めた時には、
同県の警察官である父親の坂本修一さんも参加されています。
現在は退官されており、スポーツメンタルコーチとして坂本花織さんをはじめとしたアスリートと、
その周囲の人たちをサポートする仕事をしています。
①
みなさま、昨シーズンも彼女への温かく力強い応援をいただき本当に感謝しています。ありがとうございます。
逆境にこそ人の真価が問われます。その時に起こす行動がとても大切です。
彼女なりの覚悟をもって臨んだオリンピックプレシーズンに確かな手ごたえを感じたのではないかと思っています。— スポーツメンタルコーチ坂本修一 (@smc_sakamoto) May 2, 2021
ツイートされている内容には、坂本修一さんが考える「人生論」や、
坂本花織さんを支えている方達への「感謝のメッセージ」が届けられています。
退官してなお、人の心も支えようとする姿勢に、尊敬の念を抱きますね。
坂本花織の母親の職業は?

坂本花織さんの母親は「坂本 悦子」さん。
専業主婦をされています。
主に、坂本花織さんの栄養管理や練習の送り迎えなどのサポートをされていて、
花織さんが練習や試合で落ち込んだ時のメンタルフォローも担っています。
アスリートの母親は、コーチに混じって選手を厳しく指導するイメージを持ちますが、
坂本花織さんの母親は指導をコーチに任せ、心と体のケアに重きを置いています。
そんな母親の大きな支えがあるからこそ、厳しい練習に耐えることができ、
世界の大舞台で自由に美しく舞うことが出来るのでしょうね。
少し話は変わって、坂本花織さんを調べると「韓国人」というワードが良く出てきますが、
ご両親が韓国人である事実は無く、当然花織さんも純粋な日本人です。
私はあまり感じませんでしたが、整った顔だちが韓国や中国の感じがあるようで、
そこから出た噂のようです。
有名人になると、ハーフとか外国人とか、すぐ変な噂が出ますからね。
実力が認められ、有名になった反動だと思って、
ぜひ日本の代表として前向きな姿勢で頑張ってもらいたいところです。
坂本花織の兄弟は何歳で学校はどこ?
この投稿をInstagramで見る
坂本花織さんのご兄弟(姉妹)は、
長女「坂本 葵」さん ⇒ 花織さんと14歳差「35歳」
次女「坂本 結花」さん ⇒ 花織さんと12際差「33際」
※2022年1月現在
末っ子の花織さんとは年齢が離れている分、わが子のように可愛がられていたようです。
姉2人に関する詳細情報は少なく、現在の写真や出身校などについても公開されていません。
3姉妹は幼少期から水泳を習っており、その中で花織さんだけフィギュアスケートを並行して習っていました。
当時は、水泳が週5回、フィギュアスケートが週3回と、会社員もびっくりの過密スケジュールで練習に励んでいたようです。
週5日の仕事で音を上げている私が恥ずかしいです。
幼少期からこのスケジュールをこなしていたと思うと、今の演技が才能だけでは無く、
努力で培われたものであることがよく分かりますね。
花織さんはフィギュアスケートだけではなく、水泳でも才能を発揮し、
自由形と平泳ぎで「選手コース」に行くかどうか選択を迫られます。
ちなみに「選手コース」とは全国・地域レベル大会への出場と上位入賞を目標にトレーニングしていくコースのことで、かなりハイレベルですね。
ただ、周りの期待とは別に本人にとって水泳は辛かったようで、
“水中にいるのがまず苦しくて。普通に息が吸いたいし、
吸いたい時に吸える方がいいと思った。水中だとずっと潜ってないといけないから”
との理由で、中学生の時に水泳から離れ、フィギュアスケート1本に専念することとなります。
演技を安定してこなす体力と心肺機能、柔らかな滑りと表現は水泳で培った経験が生かされているのかもしれません。
坂本花織さんの学歴ですが、
- 神戸市立なぎさ小学校
- 神戸市立渚中学校
- 神戸野田高等学校
神戸野田高等学校では特進総合コースに在籍していました。
部活動が盛んな高校ですが、アイススケート部は無かったことから、
花織さんは神戸フィギュアスケートクラブに在籍していました。
その後、神戸学院大学に進学され、今に至ります。
フィギュアスケート女子で、昨年12月の全日本選手権を制した坂本花織(シスメックス)が5日、神戸市内であった神戸学院大の入学式に出席した。 https://t.co/TCTlwxUT4u
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) April 6, 2019
神戸学院大学の入学式では、お姉さまからプレゼントされた、桜がモチーフのピアスを着けて出席しています。
【まとめ】
今回は坂本花織さんについて、家族構成やご両親とご兄弟、学校についても調査しました!
【坂本花織の家族構成は?】
- 坂本家は5人家族で兄弟は姉が2人の女3姉妹
- 坂本花織さんは一番下の末っ子
【坂本花織の父親の職業は警察官!】
- 父親の名前は「坂本修一」さん
- 神戸市の三田署副署長をされていた
- 現在は退官され、スポーツメンタルコーチをしている
【坂本花織の母親の職業は?】
- 母親の名前は「坂本悦子」さん
- メディア出演はされておらず経歴などの詳細は不明
- 専業主婦をしながら花織さんのサポートをしている
【坂本花織の兄弟は何歳で学校はどこ?】
- 長女の名前は「坂本葵」さん14歳差の「35歳」
- 次女の名前は「坂本結花」さん12際差「33際」
- 姉2人もメディア出演はしておらず、詳細は不明
- 坂本花織さんの学校は、
神戸市立なぎさ小学校 ⇒ 神戸市立渚中学校
神戸野田高等学校 ⇒ 神戸学院大学
家族の中が良く、全員で坂本花織さんの選手人生を支えていることが分かりました。
今でも、年末年始には家族が集まって一緒にお正月を過ごしているそうで、
花織さんはお姉ちゃんが作る栗きんとんと黒豆がおせちの中で好きとのこと。
仲の良さが伝わるほっこりエピソードですね。
家族の支えを受けて、無邪気な笑顔を絶やさず頑張っていただきたいですね。
今後の活躍を大いに期待しています!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
北京オリンピック出場!河辺愛菜さんの家族構成は?祖父がすごい?
